TOP 釣行記index 次のページを読む

 「二木島が好きになりそう」

  二木島 (三重県)
   2006/06/24
 


2週続けての二木島である。
前回は波のため沖磯に行けなかったが、今回は尾長の出る沖磯で竿を出したいな。
波1.5mの予報なので前回のようなことはないだろう。
ゆたきちさんは5週連続?
よく、奥さんから許しが出るもんだ。
早朝のゆたきちさん宅で上野山さんと1年ぶりに再会した。
ゆたきちさん、Kさんに会うのは1週間ぶりである。
上野山さん、ゆたきちさん、Kさんと私の4人はゆたきちワゴン車1台に乗り込み、二木島に向け出発した。

道中では恒例の半額ヨーグルトを買い求めた。
先週も買って大きいのが釣れたので、種類や名前などを見ずに買物カゴに放り込んだ。
半額シールが張ってあるのは2つだけだったようだ。
上野山さんも探していたが、すでに私のカゴとゆたきさんのカゴに入っていたため買えず。

途中のエサ店で融かしてもらっていたボイル2枚と硬いの1枚を受け取った。
二木島には午前10時すぎに到着した。
出船までは後1時間ある。
ゆっくりと身支度をして乗船場に向かう。
客は案外と少ないようだ。
鮎釣りが始まった影響なのかな。
朝に渡った人は5人だけのようである。
半夜の客も10人くらいだ。

午前11時に船は沖に向かって走りだした。
波1.5mの予報だったがもう少しあるような感じである。
今日はどこに上がれるんだろう。
どうやら、寺島に2人と笹野島のベンテンに2人、二手に分かれて釣ろうとのこと。
どの組み合わせになるんかなって考えていたら、寺島に上がろうとしていた2人組の方たちから4人一緒で寺島に上がってくださいと申し入れがあったようだ。
その方たちも初の寺島だったようなのに譲っていただいた。
申し訳ないけど、ありがたいな。
ここは常連さんたちも含めて、我先にってないのがいい。

どうも、寺島に4人一緒に上がれるってゆたきちさんから聞いて少し笑みが出たようだ。
上野山さんに「何でニヤッてしてるの」って言われしまった。
寺島に4人で上がれるようになったって耳打ちする。
寺島は紀東を代表する磯である。
釣れる釣れんは別にしても竿を出したかった磯の一つだ。
もちろん、尾長の大型も狙えるところ。
「釣るぞー」

譲っていただいた2人組はベンテンに上がられた。
私達4人は寺島に渡った。
波があったため、裏側に船は付いた。
ジャンケンで場所決めをする。
1番の選択権はKさんが獲得。
2番はゆたきちさん、3番は上野山さん、最後は私となった。
釣れた所に寄って行くのでジャンケンで勝とうが負けようが関係はないけど。
一応、最初に場所決め。
ワンドを挟んで高い方からゆたきちさん、上野山さん、Kさんと並び、私はホーロク方向に離れて釣り座を構えた。

私が立ったところは干潮だが波があって前に出られない。
尾長の一発があるかもしれないし、寺島に敬意も払い、道糸、ハリスとも4号で釣り始めた。
サラシが大きいため、磯際では仕掛けが安定しない。
足元からちょっと沖まで流して釣っていた。
釣り始めてから30分くらい経過したところでサラシの向こうを流しているウキが沈みだした。
本日の一つ目は30cm程のグレだ。
ハリス4号なので、軽く抜けるサイズだけどタモを出してみた。
横着をして、ここで取り込もうと思っていた場所で掬おうとしなかったため、モタモタしてしまった。
何やってるんだか。
上野山さんから「タモで掬うサイズじゃないですよ」って、からかわれてしまう。

その後は飛沫が体にかかりだす。
足元も濡れだした。
波がここで取り込もうと思っていた場所を洗いだしたため、やむなく場所移動する。
Kさんの隣にバッカンを置いた。
3人並んで釣っているサラシのワンドは見た目よさそうな感じだが、餌取りがきついらしい。
コッパグレやハゲの類が闊歩してるようだ。
私の立った場所は3人が釣っているワンドより、少し餌取りはマシなようだ。
時々は刺し餌が残ってくる。

         ウキを見つめるKさん

しばらくして、竿1本先を流していたウキがゆっくりと海中に吸い込まれていった。
アタリだ。
竿を立てたら、先ほどの奴より大きそう。
上がってきたのは40cmくらいの口太である。

それからは単発だが魚が掛かりだした。
上野山さんは得意のパン喰い釣法で38cmのグレが来た。
ゆたきちさんは連発でのバラシである。
Kさんはサンノジやイガミなどの外道を釣られた。
釣れだした頃には4人固まって釣る。
1メートル間隔。

私にもゆたきちさんが連発でバラシた磯際で46.5cmが来た。
やり取りしていた途中で竿が「ボキッ」と嫌な音を立てた。
オレガ剛徹1.5号が真ん中あたりから真っ二つになった。
ハリスが太いので魚は取り込めた。
足元を洗われながら、タモで掬っていただいたKさんに感謝。
46.5cmはうれしいが愛用の竿が折れたことでうれしさも半減する。
いや、マイナスか。
紀伊半島から沖の島までこれ1本で通すっていうくらい使い込んでいた竿である。
買ってから5年半くらい使っているが穂先も折ったことのない奴。
直るんやろうか。

波は高くなって来るし、満潮にも近づきつつある。
足元が洗われだしたので、ゆたきちさんが最初に竿を出していた高場に移動する。
サラシの中やその沖などを攻めるがエサが取られるだけであった。
初めての寺島なので、竿を持たずに磯を一周してみた。
笹野島向きはもうひとつな感じ。
波が大丈夫なところでは、ホーロク向きか。
最初に船を付けた場所で釣ることにした。

もう、午後5時前。
ラスト1時間ちょっとしか残された時間はない。
尾長は期待できないので道糸、ハリスとも3号に変更する。
口太のデカイのは来るかもしれない。
磯際狙いに徹する。
エサ取りは少ないようだ。
釣り始めてすぐにアタリ。
上がってきたのは40cm級の口太である。

釣れたぞーってタモを掲げたら、ゆたきちさんが気付かれたよう。
こっちに移動してきた。
ゆたきちさんと2人、磯際にウキを並べたが、沈むのは私のウキばかりだ。
40cm級のヘダイ2枚と45cm級のコロダイが続けざまに掛かる。
予備に持ってきた竿はよく曲がった。
1時間弱の間に40cm前後以上の魚が4つ釣れた。
私のクーラーは魚がドッサリ。

午後6時を回ったので、早いが道具を片付け始めた。
粘ればもう1つ、2つ来るかもしれないけれど、ゆたきちさんに後は任す。
上野山さん、Kさんも道具を仕舞われ裏の船付きの方にやって来た。
ゆたきちさん1人、黙々と竿を出し続けた。
後10分で連勝記録が止まるかどうかが決まる大事なところ。
あっ、ゆたきちさんの竿が曲がっている。
かなり大きいようだ。
磯の前まで行って堪えているが・・・
僅か10秒ほどで竿先は天を指した。
ゆたきちさん、今日3度目のバラシである。
最後の最後も来たのに、もったいないな。
ゆたきちさんの連勝記録は終わったが、私は釣果にも恵まれ楽しい一日となった。

今までなぜか避けて通っていた二木島であるが、今年の5月から短期間に3回続けての釣行である。
初回、大きいのは掛かったが、姿を見ながらハリ外れ。
2回目は47.5cm。
今回の3度目も46.5cmが来た。
なんか、二木島が好きになりそうやね。

  私の釣果 グレの46.5cm、42cm、41cm、30cm ヘダイの42.5cm、39.5cm コロダイの44cm



TOP 釣行記index 次のページを読む