TOP 釣行記index 次のページを読む
ばっとまんさんからのリポート
「舞鶴・毛島 居候対決はお預け」
田井 (京都府)
2001/06/23
|
|
北陸出張の帰りに「ぐれねっと」さんの釣行記でお馴染みのライターuenoyamaさんとOLMして参りました。
「ぐれねっと」では当然のことながら磯釣りの釣行記しか書かれていませんが、本人は磯釣りは勿論、渓流、ボートからのキス釣り、筏のチヌ、陸っぱりのシ-バス、尺鮎狙いとばっとまん以上の超五目釣り師であります。
それと、今回は釣り以外の話題でも盛り上がってしまいました。
北陸出張が決ってしばらく、以前からメールのやりとりのあるuenoyamaさんにお逢いしたく思い、釣りのお誘いメールを送ったところ、今の所、スケジュールが空いてるので逢いましょうとの御返事を戴きました。
磯でも渓流でもって返事だったので私は「鮎はどうですか?」って聞くと「まだサイズが小さいので8月後半まで行かない。」って返事で磯釣りに決定しました。
6月22日
6:30会社を出発。名神、北陸自動車道を乗り継ぎ、12時前、訪問先近くのポイント到着。
13時入りの予定ですから30分程サオを出せます。
作業服に着替え、磯用のフェルトスパイクに履き替え、タックルを組み立てます。
サ オ:ダイワ 「カーボスピンミニ
50UL」(150cmのウルトラライトアクションのパックロッド)
リール:ダイワ「リーガルX1500iA」
ライン:ダイワ「T.D. LINE スピニング
5lb」(約1.2号)
昨年は河川工事で渓相が変わってたのだけど度重なる雨等で元の形とは全然違いますが、それなりの渓相になっています。
まずはスピナーで淵の手前の瀬を攻めますがナーンも無し。次にミノーに替えて淵尻の駆け上がりを泳がせますとイワナが出てきてヒット!!でも3回程首を振ると外れてしまいました。
その次は淵の中心。
ディープダイヴのミノーを潜らせると2回程追って来ましたがこれはバイトに至らず帰ってしまいました。
今度は落ち込み。
又ヒットしますがこれもバラし。
淵の上の瀬をスピナーで攻めますが、ここでは何も出ませんでした。
入渓し易い場所なのでスレまくりです。
2つヒットしただけで良しとするかと引き揚げかけますが、最初のポイントにイワナ発見。
ミノーに替えて上流から泳がせ追ってきた所でトウィッチ2発で喰ってきました。
20cmチョイの太ったイワナを写真に収め、リリースして今から仕事モードです。
13時に客先に入って15:30に終了。
街まで帰って上州屋で配合エサを買おうとするとチヌ用しかありません。
さっすが?日本海。
グレは不人気です。
仕方無しに北陸道に入り、敦賀を目指します。
途中、食事休憩でSAに入ったところでuenoyamaさんから電話。
明日は毛島になった事を聞きます。
電話のついでにグレ用の配合もお願いしました。
20:20、宿にチェックイン。
22:30頃、見事な鮎の魚拓を抱えてuenoyamaさんが宿まで遊びに来てくれました。
九頭竜川で釣った29cm。
しばし磯の話はそっちのけで鮎釣り談義に華が咲いてる盛りに私に電話。
某有名私立高校のセンセからスケジュールの確認。
電話が終わってから「私はブルーグラスってアメリカでもマイナーな音楽のバンドやってて、年に数回ライヴやってます。」って話すとuenoyamaさんも「私はジャズバンドを教えていて今日は練習の帰りだったのですよ。」とのことでどこまでも「ばっとまん的」なuenoyamaさんでありました。
23時過ぎお別れしてその日は就眠。
6月23日
6時30分にフロントで待ち合わせ。
25分位に降りるとuenoyamaさんが待ってらっしゃいました。
市役所駐車場でuenoyamaさんの車に荷物を移し変え、昼食はuenoyamaさんの奥様が用意してくれてるとの事で、途中コンビニで朝食とお茶を買い込んで舞鶴田井へGO!
いっつも楽しい行きの車中。
でも今日は釣りでは無くバンド話で盛り上がります。
uenoyamaさんは学生の頃、ジャズにハマってて一時はそれで食っていこうかという位、熱が入ってたそうですが、今は釣りが忙しい身、というのはウソで今でも毎朝2時間アルトサックスを練習。
地元ではアマチュアバンドのセンセをしながら時々名古屋へフラっと出掛けてはプロの方とセッションを楽しんでいる様です。
私は学生の頃、雑誌等で神戸の特集があれば必ず紹介されてたライヴハウスに入り浸り状態時々釣りで4年の夏に2ヶ月、社会人になってからも会社を辞めて3ヶ月渡米、その後も長年続けてたのですが、ついていけなくなり、今ではお気軽バンドのメンバーです。
最初の仕事が今のuenoyamaさんの仕事と同類項でどこまでも共通の話題は尽きません。
ご自身の演奏を録音したCDを聞きながら雨のR27を西に進みます。
8:40頃港に到着。
10台程車が止まっています。
シーズンだと2列位車が並ぶとの事。
早速準備して船に荷物を積みますが船頭さんは来ません。
uenoyamaさんが電話すると「朝4時と違うかったんか?」って勘違いだったみたいですがすぐに着てくれました。
「ローデの鼻の先端が空いてたら行こか?」ってラッキー!?
10分程走り毛島の西の端、ローデの鼻に到着です。
uenoyamaさんがオキアミをネットで解かしにかかる間にタックルを組み立てます。
サ オ:ダイワ「インターライン
HZエンブレム
ISO T-I −1.5号」
リール:ダイワ「トーナメントX-LBA
」2000(エアベール仕様)
道 糸:ゴーセンのサスペンドPE1.5号
ウ キ:道糸側に釣研「スーパーセレクト
S-B」+クッションがわりに仕掛けヨージ、
サルカンをはさんでハリスに同じく釣研の「グレスポットG2」の2段ウキ仕掛け。
ハリス:ダイワ「タフロン」2号を2.5ヒロ
ハ リ:がまかつ「競技ヴィトム
オキアミカラー7号」
ナマリ:アタリウキの30cm程下にG4、G6を一つづつ
裏側もポイントと言うので様子を見に行きますとカゴ釣り師が1人。
声をかけますと潮はフラフラしててアタリは無いそうでした。
持ち場に戻って釣り座を決めます。
uenoyamaさんは先端で並んで釣ろうと言ってくれましたが、私は少し奥の小さなサラシが気になって「釣れたら入れてね。」と声をかけ、そちらを攻める事にします。
初めはサラシにマキエを打ち、右側からサラシの先端のヨレに仕掛けを投入してたんだけど潮は左から右にゆっくりと流れています。
すぐにサラシの左側へ移動。
スズメダイが湧いててて先端付近まで出てるのでヨレの外側を流すとゆっくりとウキ入れ。
「これは大きいか?」っと思いゆっくり合わせを入れるとググンっと木っ端グレでした。
uenoyamaさんは結構遠投してチャリコ。
私はウキ下を変えたり、アタリウキを外して潜らせ4ヒロ位まで攻めましたが相変わらずサイズアップする事無く休憩。
uenoyamaさんの釣りを観察しますが、全身を使った合わせは見事なんだけど悲しいかなチャリコばっかり。
途中サヨリをキープ。
しばらく木っ端と遊んだ後、食事にします。
食後、釣り座の裏側を見に行ってビックリ!
最初は気が付かなかったんだけどこちら側と裏側の海の色が全然違います。
初めは透明感のある緑色だったのが、今では抹茶ミルク色に対し、裏側は紺碧の海。
最初、uenoyamaさんが「少し大きいグレは見えるけど喰いに上がってこん。」って言ってたのは水潮のせい?カゴ師に相談し、横で釣らせてもらう事にしました。
ここはカベってポイント。
uenoyamaさんの話によると足元から30m位落ち込んでいるそうです。
マキエを打つとスズメが浮いてきますが、海の色といい足元スッパリといい、いかにも大物が潜んでいそうな雰囲気です。
仕掛けを交代。Tフロートロイヤル5Bに0.5号の丸玉オモリ、ハリス3号に尾長グレ7号を結び、5ヒロスタートです。
先端側のシモリの肩あたりをしつこく狙いますが13時頃、ウキがシューっと入ります。
合わせを入れるとグンって乗りかけたところでバラシ。
すっぽ抜けです。
「今の大きかったんじゃあないですか?」って聞かれたけどなにやら尾長グレ7号はハリ先が内側なので滑ったのかもって思い、今度はチヌバリ4号に。
しばらくサシエが残ります。
チャンスかって思うも元の馴染むとエサが無い状態になりました。
uenoyamaさんはウキ下7ヒロで相変わらずチャリコを釣っては「兄貴呼んで来〜い」やら「親の顔が見た〜い」等叫びながらリリースを繰り返しています。
私も7ヒロまで落としますが、どこをどう釣ったものやら。
ウキが入る度、すっごく期待しますがベラやチャリコがポツリポツリ。
途中、沖合いでナブラ。
こっちに来て欲しい様な来ても大変な様な。
雨が降ったり、晴れ間が見えて暑くなったり忙しく時間が進みます。
15時。「たっぷり時間があると思ったのにあと3時間しか無い」って弱気が入るuenoyamaさんに「3時間あったら10匹釣れますよ。」なんて半泣きで励ますばっとまんでしたが「説得力無いなあ。」
ハリスを2.5号、ハリをチヌバリ2号に替え、元のポイントを5ヒロでキレイなウキ入れ。
ここは雰囲気はバツグンなのでウキが入る度「大物が来た!!」ってドキドキしますがこれは20cm程のメバル。とりあえずキープします。
16:30「私の最後の手段です。」って声に振り返るとなにやらイースターエッグみたいな大きな玉を持っています。
「ついに出ましたね最終兵器。」
ウキ下は9〜10ヒロ。シュバ〜!!って派手な音で遠投します。
私はスズメの様子を見て足元やらサオ3本先やら投入しますが、こっちも出すか「最終兵器」
スーパーセレクト L−1号に丸玉0.5号を2個。
ウキ下は11ヒロ。
負けずに遠投しますが、本気出されたらかないませんでした。
恐るべし!イースターエッグ!!でもお互いチャリコなのが哀しい。
サイズアップする事無く時間は無情に過ぎ去り、17時過ぎ、ゴミ等流れてきたので釣り座の掃除。
ゴミが納まった頃、ラストスパートをかけますが17:40納竿としました。
同じ船に乗ってた他の2人も釣れなかった様です。
別船の人がマダイを2匹。
「アカンかったですね〜。」といいながらもメゲる事無く、今度は渓流ルアーの話で盛り上がり、食事時間も渓流ルアー。
食後は尺鮎と帰りの車中も楽しい懲りないコンビ。
21時前、敦賀で別れ、23時過ぎには会社に到着したばっとまんでした。
あとがき
ここ毛島は時間もたっぷり遊べ、渡船代金も安く、ノンビリとしたムードで、磯は最後まで大物の予感となかなか楽しい釣り場でした。
秋には又トライしたいですね。
それにしても磯も渓流も鮎も身近なところで楽しめるuenoyamaさんの環境は羨ましい限りでした。
翌日は早くも渓流ルアーのセット購入を考えていると聞いてますます巾が広がり、先が楽しみですね。
今後は「スーパーばっとまん」もしくは「ばっとまん・グレート」って呼ぼうかなあ。
TOP 釣行記index 次のページを読む
|