最新 前ページ 次のページ TOP

ほんま DESSAY   061〜080


061 マキエは5トン弱 00/07/03
062 救命胴衣着用 00/07/10
063 ポイント紹介 00/07/17
064 ヘドロがたまっている 00/07/24
065 情報収集担当に任命 00/07/31
066 グレの住みかは大岩の下 00/08/14
067 沖アミは臭気も強力 00/08/21
068 散らかすのは得意 00/08/28
069 財布スッカラカン状態 00/09/04
070 台風シーズンの到来 00/09/11
071 オリンピック開幕 00/09/18
072 柄付きタワシを愛用 00/09/25
073 磯がガラガラなのは景気のせい 00/10/02
074 微妙に違う 00/10/09
075 遠征したら、その土地の釣り雑誌を買う 00/10/16
076 渡船店も情報発信 00/10/23
077 目指すページ 00/10/30
078 釣りでタバコを止めました 00/11/06
079 ここ一番の必殺釣法があれば 00/11/13
080 質問に怪答はしている 00/11/20


061 マキエは5トン弱 00/07/03

私達はグレの強い警戒心を和らげ、少しでも浮かせて釣りたいため、マキエをする。
マキエに狂ってグレが水面近くで乱舞する、そんなことを夢見て撒く。
なかなかそんなことにお目にかかることは少ない。
大グレが背ビレを出してマキエに群がるなんて、過去の話になりつつある。
どこでも、エサ取りの乱舞はよく目にするけど。

グレよりエサ取り達を集めるためのマキエに終始することも結構多い。
沖アミでエサ取り達を養殖しているようなものである。

沖アミは集魚力抜群の安価なエサである。
今では、沖アミなしでのグレ釣りは考えられない。
私も膨大な量を撒いている。
1日6キロ、年間40日釣行するとしても20年間で、なんと4800キロも沖アミを撒いている。
私1人で5トン弱。
トータルするとすごい量である。

沖アミが自然環境に与える影響は少なくないらしい。
私1人分でも自然に大分とダメージを与えているんだろうな。
でも、なかなか禁断のエサ(沖アミ)は手放せない。
パン粉を入れるなど、マキエの内容を考える時期に来ているのかもしれないね。
エサの規制なんて、釣り人から言い出せないけど。

私が初めてグレ釣りで使ったエサは鰯である。
マキエも鰯ミンチ。
集魚力はそれほどでもなかった。
もう、鰯エサに引き返すことはできないだろうな。



062 救命胴衣着用 00/07/10

最近の重大ニュースは地震か。
私も訪れたことがある神津島や三宅島では地震が相変わらず続いている。
早く収拾にむかってほしいね。

夏場はグレ釣りのシーズンオフだが、水辺が恋しい季節である。
私もビキニのおねーちゃん達はちょっぴり恋しい。
この季節は水辺の事故も多くなる。
明石海峡での事故がニュースとなっている。
タコ釣りの後、マリーナに帰るときのことらしい。
プレジャーボートから子供が誤って転落、助けようとした親も潮に流されたようだ。

ボートには救命胴衣は積んであったが着用してなかったみたい。
救命胴衣は着てなければ何の意味もない。
磯の上で救命胴衣を付けるのは当然のことながら、背の立たない防波堤や船の上で釣りをしたりするときには救命胴衣の着用は必要である。

特に子供の場合、海に落ちることは考えておかねばならない。
いや、落ちるものと想定しておく。
子供が落水しても、救命胴衣を着用していたら、親に時間的余裕ができる。
すぐに飛び込んで助けなくてもすむ。
考える余裕が生まれ、冷静さを保てるだろう。
結果、一時災害が防げるし二次災害も防げる。

今年の夏は海辺の事故は減ってほしい。
楽しいはずのレジャーが一転、悲しく辛いことになるなんて。
8歳の少女がプレジャーボートを操船し生還したことが、せめてもの救いか。



 063 ポイント紹介 00/07/17

7月8日に潮岬の磯MAPをUPした。
ほとんど磯の写真を貼っただけ。
各磯のポイント案内をしたいところだが、潮岬で紹介できるのはアシカとナナシくらい。
口和深なら任してくれなんだが。
生半可な知識や経験だけでは危なくって紹介できないよ。
「分かってないな」と鼻で笑われるのがオチかな。

前にも書いたが、釣行記と連動した磯MAPの作成こそが私のやりたいことだ。
まだまだ、潮岬の磯MAPも未完成だが、徐々に完成させていきたい。

釣り座は潮の流れ、サラシの大きさ、風向き、季節などによって左右される。
潮の流れなど図示しなければならないことも多い。
単に磯の形をトレースしただけでは、磯MAPとしては失格だろう。
色々条件で選択すべき釣り座を書き込めなければ、ポイント図としては十分ではない。
昔よく釣れたとこでも現在もよく釣れるとは限らないし、現況が分かればなおよいかな。

口和深、新鹿など南紀、紀東の釣り場も今後UPする予定である。
この磯なら任せてっていう方がおらればポイント紹介などをお願いしたい。
また、二重投稿でもかまわないので、釣行記も欲している。
お頼みばかりしたら、怒られそうだね。



 064 ヘドロがたまっている 00/07/24

海の日に瀬戸内海で底引き漁船に乗った。
網に入った魚を船上で、価値のあるものないものを選り分ける作業員となった1日。
網を入れた場所によってはヘドロも一緒に上がってくる。
「く、くさい」
すらっと真っ直ぐだと思っている、私の鼻がひん曲がりそう。
船に酔わない方だが、臭いで気分が悪くなる。
こんなヘドロがたまっているところでは魚も住めないだろうな。

この日の獲物はイカ、タコ、小魚、シャコなどなど。
名前の分からない魚も多かった。
80cmオーバーのスズキや良型のアジが目立つくらい。
ビックリするほどの量は獲れなかったが、1人当たりの分け前は釣りすることから比べればずっと多い。

海は穏やかだったが、マグロ状態の人も何人かいた。
船に酔ったのか、ビールに酔ったのか。
そう言えば、積み込んだ缶ビール50本、昼にはなくなったような。

海面はゴミが漂っていたが、網には人工物は案外と入らなかった。
だが、ヘドロはたくさん入った。
汚したのは人間である。
きれいな海を復活させたい。
魚が住みやすい環境を作りたいな。
まぁ、小魚まで一網打尽にする底引き網も魚資源の保護にはよくないように、この日は感じた。



 065 情報収集担当に任命 00/07/31

神戸から大阪に転勤した。
新しい机の向かいに色の黒いのが座っていた。
よく見ると、田辺市出身の昔の釣り仲間である。

カゴ釣りもフカセ釣りもする実利に長けた奴。
1年中おいしい旬の魚を追いかけているようだ。
このところ毎日毎日、釣りの話で盛り上がる。
どうも、毎週のように里帰りしているらしい。
ほとんど病気のよう。
釣りすぎに注意してくださいね。
これを読んでる皆さんも。

私の周りには変わっているのが多いな。
類は友を呼ぶのなら、私の周りにはまっとうな人間ばかりのはずなんだが。
たぶん。

情報源が近くにいるのはうれしいことだ。
聞いてもなかなか口を割らんが、どうも秘密の釣り場があるらしいことは掴んだ。
勝手ながら当サイトの情報収集担当兼校正担当に任命しとこ。
ええ情報探してきてや。
ほんま。

来週は生まれて3度目の海外旅行で1回お休み。
ごめんなさい。



066 グレの住みかは大岩の下 00/08/14

皆さんは半夜で尾長を狙っているのかな。
私はグレ釣りをちょっとの間、お休みしている。
8月12日と13日に日本海の久美浜でダイビング。
12日は透明度もよく気持ちいいダイビングができたが、13日は台風の影響で波が高くシンドかった。

竹礁(たけぐり)というポイントで30〜40cmのグレの群れが見れた。
住みかはやっぱり、大岩の下など。
グレはその付近をウロウロしてるだけ。
マダイは沖を悠々と泳いでいるのに。

私が水中カメラを構えて、グレに近づくとすぐに岩の下に隠れてしまう。
やっぱり、危ないオッサンだとさとられているんだろうな。
グレも身の危険を感じたら、安全なところに逃げ込む。
釣りしてもハリ掛りしたら、ひたすら安全な住みかである岩の下に潜りこもうとして根ズレするんだろう。

グレの迷惑など考えず、パシャパシャ写真を撮ったがうまく写せなかった。
水中写真もダイビングスキルも、もっと上達せねば。

 グレ、分かりにくいけど          20cm級のイサギの群れ




 067 沖アミは臭気も強力 00/08/21

私はトン単位で沖アミを撒いているとは前に書いた。
沖アミは磯釣りに革命を起こしたといっても言い過ぎではないだろう。
何言うてるのオッサン、沖アミは前からあったやないのと言われるかもしれないが。
訪問していただいている人で、沖アミがなかった頃を知ってる人は少ないんだろうな。

沖アミ登場直後は従来の湖産エビや鰯に比べて、その抜群の集魚力に驚いたものである。
青物も磯に寄って来るし。
値段も安く供給量も安定しているから、これからも使っていくことになるだろう。
配合餌ともども、根が焼けると言われたり、魚への影響も心配されたりしているが。
威力はまだまだ絶大である。
魚にとっては、独特の匂いもいいんだろうね。
私達人間にとっては臭いのだが。

釣りから帰った後、車のトランクなどに1匹でも放置していたら大変なことになる。
ちっちゃいの1匹でも放つ臭気は強力である。
以前、相棒の中尾の車にオキアミの汁をこぼしたのを気がつかなかったことがあった。
3日もすると、3分と乗ってれない状態に変貌。
鼻をつまんでも目に染みるような。

釣りからの帰り、トランクの中も気をつけよう。
くれぐれも、この車臭いって言われないようにしたいね。
それでなくても、釣りに使ってる車には充分に臭いが染み込んでいるのだから。



068 散らかすのは得意 00/08/28

私は昔から、かたずけるのは苦手だが、散らかすのは得意だ。
得意の前に大を付けてもいいくらい。
子供の頃は母親に「かたずけなさい」とよく叱られたものである。
部屋中散らかし放題だったし、物をしまってもどこにあるのか、さだかでなかったし。
今でも、探し物が見つからないときはよくある。
あんなに叱られ続けたのに改まっていない。

釣りから帰ったら、救命胴衣のポケットからハリ、ハリス、ウキや小物類をビニール袋に入れて保管する。
ハリ、ハリスごとに分類せず、釣行日ごとに分けている。
いや、分かれている。

釣行前にはウキやハリス、ハリなど消耗品を準備するが、家中アッチコッチ探すこともある。
探し出せなかったものは釣具店で購入するので、磯の上で「あっ、忘れた」ってことはないけど。
家の中、使いさしのハリスは2、30個は出てきそう。
ホント、困ったもんだ。
我ながら情けない。

古くなったハリスはガシラ釣りなどに流用する。
ガシラ釣り、何年分もハリスがありそう。
小物ケースなどもゴロゴロ出てくる。
私のようにかたずけが苦手な人は余分な釣具も買っている。
いつか、釣具メーカーから感謝状をもらえそうだね。



069 財布スッカラカン状態 00/09/04

三宅全島避難、大変だろうな。
訪れたこともあるところだけに心配である。
早くおさまることを願っている。

現在も大変だろうが、島に戻った後もしばらくは元の生活に戻るまでには結構時間がかかるだろう。
観光産業なども大ダメージ。
やっていけるんだろうか。
三宅島だけではなく、神津島、式根島、新島も。
ホント、自然災害は恐ろしい。

私は台風で、南紀へのダイビングが中止になったくらい。
しょせん、遊び。
生活には何ら支障ない。

そういえば、最近は海によく行っている。
竿は伸ばさず、潜ってばっかり。
この夏は35本も潜った。
窒素貯めまくり状態。
南の島でアルコール漬け状態、いや、財布スッカラカン状態か。

潜ったところもシパダンなど、ダイバーの行きたいところベスト5には入るところ。
釣りに例えれば、男女群島か、三宅島の三本岳みたいなところ。
初心者のぶんざいで。

趣味はと聞かれれば、釣り、ゴルフ、ダイビングと言っていたが、最近はダイビング、ゴルフ、釣りと順番が変わりそう。
HP運営上困ったことに。
焼けついた岩の上より、涼しい水中の方が居心地良いし。
水温が下がりだしたら、もちろん岩の上に立つけどね。



070 台風シーズンの到来 00/09/11

南の海上に大きな台風がいてる。
台風の影響か、秋雨前線が活発で、今日は久しぶりにまとまった雨が降っている。
近畿地方は渇水で琵琶湖の水位が話題になっていたが、この雨で一息ついたのかな。

釣り人にとっては台風の来襲はありがたくないけど、水の供給ってことを考えれば、悪いことばかりではない。
最近は冬の雪は少ないし、空梅雨だったら、台風に期待するしかないもんね。
私自身は今週末も海に出向く予定なので、台風はいらんけど。

台風がやって来たら、無謀な釣り人が助けを求めてるところがテレビに映し出されたりする。
そんな恥ずかしい、いや、危ないことは絶対に避けなければならない。
波の高いときに無理して竿を出さなくてもいいよね。
5メートルの波でも釣りしている私が言っても、まったく説得力はないけど。

台風が天気図に現われたあたりから太平洋側ではウネリが出てくるので、磯に行く場合は注意がいる。
釣行を中止する勇気も、楽しい釣りを長く続けるためには必要かな。



071 オリンピック開幕 00/09/18

先週は渇水で雨雨振れ振れみたいなことを書いたら、大雨に見舞われた。
名古屋では堤防決壊などで多大な被害が報道されている。
自然に適度は期待できないみたいだね。

オリンピックも開幕した。
普段はあまりテレビを見ない方だが、4年に1度の大会だけにテレビの前にくぎ付け状態。
YAWARAちゃんの金メダルはよかった。
やっぱり日本人が活躍したら盛り上がるね。

女子競泳も頑張っている。
金色はまだないけど。
競泳の選手、1着の人も8着の人も泳ぎの見た目は変わらない。
どこで差がつくのか技術的なことは分からないが、世界のトップを争ってる選手は無駄のない流れるようなフォームで力強い。
こういうのを美しいって言うんだろう。

私もスポーツクラブでたまには泳ぐが水面をバシャバシャしてるだけ。
カメラで撮ったことないけど、自分の泳ぎは見たくないな。
きっと、醜いだろう。

オリンピッックに出るような選手は日頃の練習も凄いんだろうな。
才能プラス努力。
私には努力って言葉に縁がなく、手抜きってことなら得意だけど。

練習して、練習して国内を勝ち抜いてきたオリンピック選手。
悔いの残らないよう、シドニーで輝いてほしい。
ハラハラするような競技を魅せてもらいたいね。
今回も釣りの話ではなく、ごめんなさい。



072 柄付きタワシを愛用 00/09/25

先週、M.A.Dの管理人であるbickyさんより釣行記を送っていただいた。
今月の20日、ドタバタ釣行記録に掲載。
私も渡船が出ないときに時々竿を出す、エビスという地磯の記事である。
どうやら、タワシを磯に忘れてきたらしい。
見かけた人は磯の隅にでも置いとってあげてね。
竿持って取りに行くって書いてあったけど。

私もタワシは磯に持って行く。
釣りに行ったら、1回は必ず使う。
タモなどは持って上がって伸ばしただけ、用がなかったというのもずいぶんとあるので、タモに比べれば、重宝しているといってもいいかな。
私のタモは魚を掬うよりウキを掬う機会の方がずっと多いし。

私は時間内にマキエがなくならない限り、バッカンを陸に戻ってから洗っている。
余ったマキエも港に戻って処分。
パッカン洗いは皆さんどうしてるんだろう。
乗船場近くで洗っている人はそれほど見かけないな。

バッカンも昔の布製のものから比べたらずいぶんと洗いやすくなった。
汚れも軽くこすっただけできれいに落ちる。
便利になったもんだ。
タワシは柄付きのものを愛用している。
亀の子よりいいことは冬場になったら分かるね。
手も浸けたくないような気温の低いときなどでも、エーかげんに洗ったら後が大変だよ。

今週末は久しぶりに磯に立つ予定である。
天気がよかったらいいなぁ。
ここのところ週末ごと天気が崩れているから、ちょっと心配。
週末のおすすめ磯もボチボチ再開しよっと。



 073 磯がガラガラなのは景気のせい 00/10/02

9月30日の土曜日が私の今シーズンの開幕戦であった。
和歌山県の口和深で竿を出した。
天気予報が悪いせいもあってか、釣り客は少なかった。
谷口渡船と下谷渡船の釣り客を併せても20人くらい。
どこでも自由に上がれる人数である。

オザキさんも言っていたが最近は渡船もガラガラ状態らしい。
釣れてないからとはいえないだろう。
私なんぞ、釣れてなくても行く。
もちろん、釣れておれば無理してでも行くけど。

磯釣り客が少ないのは、どうやら世間の財布のヒモがかたいからみたい。
景気がよくなったという実感がないもんね。
建設業界などまだまだ景気の底でうごめいているところも多いし。

釣具から撤退するリョービだけじゃない。
渡船店も釣りエサ店なども大変みたい。
ホースヘッドに群がるようなことがないのはいいけど、やっぱり渡船にはたくさんの釣り客が乗って活気がある方がいい。
ホント、早く景気がよくなって磯に立つ人が増えてほしいな。
ついでに言うと、私の給料も上がってほしい。



 074 微妙に違う 00/10/09

先週号の釣サン(週刊釣サンデー)に尼崎市の下山さん、グレ30cm前後を4尾と載っていた。
とれとれぴちぴちホット・インフォメーション「パーフェクト釣況速報」ってところに。
9月30日、口和深平床での私の釣果である。
私が書いた釣行記とグレのサイズが微妙に違っている。

そう言えば、谷口のオバサンにクーラーの中を見せた。
「イサギの大きいの何cm」
「40cmくらい」
「グレは?」
「30cmくらい」
どうやらグレ4匹は30cm前後になったみたいだね。
それほど違いはないが。
まぁ、私もメジャーは磯に持って上がるが、小さいのはほとんど手尺だから胸張って正しいと言いきれないけど。

釣サンのパーフェクト釣況速報にはとれとれぴちぴちホット・インフォメーションとつけられている。
とれとれぴちぴちは大阪らしいね。
週末はココ!て記事だが、さすがに雑誌の影響力はすごい。

7日の見老津の釣り人は多かったそうだ。
私の釣果が載っていた号の見老津の速報ではフカセのグレ上昇、40cm混じりと紹介されている。
32〜40cm6尾、30〜43cm6尾など。
そりゃ、見老津に行くはな。
天気も良かったし。
当サイトの週末のおすすめ磯も、行き先を決めるぐらいの影響力があればね。
でも、ちょっと恐いか。



075 遠征したら、その土地の釣り雑誌を買う 00/10/16

活字が読めなくなった。
昔は1日に何百ページも読んでいたのに。
頭が老化したのか、はたまた根気がなくなったのか。
最近はスポーツ新聞か雑誌くらいしか見れない。

そう言えば、本棚の文庫本や単行本の数は変わらないのに雑誌はどんどん増殖している。
関西のつり、磯釣りスペシャル、うおつり島などは大抵買っているし。
週刊の釣りサンデーは喫茶店で見ているが、パソコン雑誌やダイビング雑誌も購入しているので、結構雑誌代もバカにならんな。
釣具組合のほか、書籍組合からも表彰されそうなほどの金額かも。

日頃から雑誌類はよく買う方だか、遠征したら必ずと言っていいほどその土地の釣り雑誌は買う。
得にくい情報も多いからね。
魚を持って微笑んでる写真も多いから、どのレベルで満足できるかってことも分かる。
遠方だとどうしても大きいの釣れたって情報しか入ってこないし。

私の家の本棚には関西のつりやつりの友に混じって「釣ファン」や「フィシングプレス」などの他、「亜熱帯の海と釣り」というものまである。
色々な情報、インターネットで探すこともできるけど、釣り雑誌などの印刷媒体も元気であってほしいね。



076 渡船店も情報発信 00/10/23

22日の日曜日、口和深で竿を出した。
フィシングショップオザキに顔を出したら、江須崎は多いらしい。
釣り人が。
グレも多いんやろうが。

江須崎田中渡船のHPには釣れてるって載っている。
「東磯上物絶好調!」
40cmオーバーの写真もベタベタと貼って。
週末のおすすめ磯でも江須崎、5人とも40cmオーバーを仕留めたなどと載せた。
情報だけで動くのもどうかと思うが、やっぱり釣れてるところには食指が動くね。

渡船店もHPを作っているところが増えてきた。
スポーツ新聞などを通じての情報発信だけではなく、直接の情報発信。
商売する上でメリットはあるんだろう。
スポーツ新聞などでの発信に比べ、大量な情報を出せるからね。
受け手はインターネットをしてる人だけだが。
広告を出すことに比べれば安いし。

口和深の谷口渡船もHPを作ったそうだ。
URLとともにトップページを印刷した紙が待合室に張ってある。
朝の待合室で話をしていると、HPをよく見てられる方がおられた。
「ぐれねっと」をブックマークしているそうだ。
う、うれしい。

この夏、青物にブチブチッと切られた中の三ッ石に上がりたいらしい。
太ハリスも用意してるそうだ。
私はクーラーを空にして戻ったが、その方のクーラーを覗いたら紀伊半島では大グレと呼んでいいサイズが納まっていた。
中の三ッ石で100メートルぐらい流して釣った、ちょとだけ50cmに足らないもの。

勿論、写真を撮らせていただいた。
情報を集めること、流すことはHP開設者の務めだからね。



077 目指すページ 00/10/30

HPを創ろうと思ったのは釣りサイトを覗いていたら自分で情報を発信したくなったからである。
ちょっと自己顕示欲が強いのも始めた要因のひとつかな。
覗いてくれる人に喜んでいただける、軽くて役立つサイトにしていきたい。
などと昔書いた。
サイト開設から3ヶ月後に。
それは今も変わっていない。

面白いページを作ることは私には無理があるけど、訪問者に役立つページとすることは無理ではなさそう。
自分がほしいなぁと思う情報をタレ流したらいいんじゃないかと思っている。
資料性と速報性の高い実用サイト作りを目指して。

あったらいいなと思うのは釣り場地図と釣行記の連動。
潮岬は地図も作って写真も貼った。
紀伊半島の釣り場全部を作ろうなどと考えていたが、不可能なような。
地図の作成だけでもしんどい。

自分でなんでもかんでも発信できればいいけど、やっぱり無理。
1日パソコンの前にいれるのは2〜3時間。
長くて。
飲みに行ったりもするので毎日触れる訳でもないし。

他のサイト開設者が一生懸命作っている記事を紹介するっていうのを考えている。
釣り場別に。
友達をなくすのはイヤだから、恨まれんように。

サイトを開設して友達?は増えた。
一方的に思っているだけかもしれないけど。
はじめて顔を合わす人とも何人か竿を並べて釣った。
知り合いが増えたのがサイト開設した果実か。
更新を続けるのは大変だけど、頑張っていきたいな。



078 釣りでタバコを止めました 00/11/06

先週末も南紀で竿を出した。
結果は聞いて欲しくない気分だけど。
その道中、面白いものを見つけた。
真夜中でも電気の灯っているビールの自販機。
午後11時になると電気が消え、販売休止の赤い文字が並んでいるはずなのに。
午前1時なのに、販売中みたい。

ただ、買うのには免許証がいるようだ。
自販機には免許証を刺しこんで、20歳以上かどうか確認する機械が付いている。
うーん、面白い。
渡船店に早めに着いた場合、睡眠を促すアルコールがほしい。
私はあっても無くても寝れるけど、免許証を刺しこんでビールを買ってしまった。
おもわず。

酒の自販機、将来は無くなるらしい。
完全対面販売。
ちょっと不便になりそう。
今でも新しい500円玉や2000円札が使えなくて不便してるのに。

タバコの自販機も午後11時以降は売り切れ表示になるな。
私は大分と前に吸うのを止めたから影響ないけど。
相棒の中尾も今年の始めから禁煙している。
1年間止めたら11万円。
私が1万円、中尾の兄貴が10万円払うことになっている。
やっぱり、お金の力は大きいみたい。
今だに禁煙が続いている。
磯に立つのもお金がかかるからね。

私もタバコを吸っていたときは右手人差し指が黄色く色づいていたような。
ニコチンの臭いもしみついていた。
磯に立ったら右指でハリを持つけど、釣りする上で影響はなかったのか。
私も相棒もグレ釣りでタバコを止めました・・・てことはないな。



079 ここ一番の必殺釣法があれば 00/11/13

うまくなりたいと思ったらホームグランド以外の釣り場にも足を運ぶことだ。
自分のホームグランドと釣りの条件が違うところで釣りすることは、釣りの幅を広げれる。
流れの穏やかな釣り場しか知らない人が離島の本流がガンガン流れているところで竿を出したなら、どこをどう釣ろうか分からなくなるだろう。
また、深い釣り場しか知らないと、浅い釣り場で面食らうことも。

同じ釣り場に通い続け、この季節この水温でこの流れならここを釣れば必ず釣れると言い切れるぐらい釣り場を熟知できればすごいけど。
サンデーアングラーでは無理がある。
でも、どんな条件でも対処できるようになるのは無理ではない。
研究熱心に、貪欲に知識や技術を蓄積し、蓄積したものを有効に活用できれば。

やっぱり、ワンパターンではいけない。
使える引出しを多く持ったほうがいい。
どんな条件でもベストやベターな釣り方を選択できるよう。
風が強すぎて上手く仕掛けを流せない場合はどうするとか
サラシが大きすぎて流せない場合はどうするとか、まったく潮が動かない場合はどうするとか。
上手な人とは仕掛けも軽く浅く、軽く深く、重く浅く、重く深くを使い分けれる人。
色々な攻略パターンを持ってる人だ。

また、上手い人は得意としている釣り方もあったりする。
得意とする釣り方も身に付けたいね。
ここ一番の必殺釣法なんぞがあったらすごい。
私には必殺釣法どころか使いこなせている釣法もないな。
沈めさぐり釣りや2段ウキなどもよく使うけど。
使うだけだし。

私の相棒など前回の口和深、釣りを始めて1時間で磯の上で寝ている。
ずーと寝続け。
私は6時間竿を出して完全ボーズ。
釣れないと見切れるのは、それはそれでちょっとすごい技。
必殺釣法ではないけど。



 080 質問に怪答はしている 00/11/20

今日も1件、グレ釣りの質問メールが届いた。
最近も時々は質問が届き、怪答はしている。
未回答はないが回答したものでも質問箱に載せていないのがゴロゴロとある。
なかなか質問箱を更新できていないのが実情である。

今日届いた質問をされた方も掲示板に「最近、管理人さんにメールでご指導いただき、グレ釣りを始めた初心者です。福井県で安定して30cmクラスが釣れる漁港をご存じの方、いらっしゃいませんか?足場の良い堤防がいいんですけど・・何が悪かったのか、手の平くらいのしか釣れませんでした。」と書き込みをされたぺろりさんも磯釣りは未経験者と思われる。
波止釣りをしてる方、しようとされている方達である。

グレのフカセ釣り、波止から始めて磯に興味を持てば、小磯、沖磯とステップアップしたらいい。
当サイトも磯でグレ釣りをされる方が増えたらいいな、との思いもあって始めた。
なるべく、グレ釣りに興味のある方やグレ釣りを始めようとされている方達の質問には親切丁寧に対応しようとは考えているけど。

私がグレ釣りを始めたのは大昔である。
初心者の気持ちなどきれいサッパリ忘れている。
一緒に竿を出す分にはアドバイスするのもそれほど難しくないが、文書だけのやり取りでは相手の技量なども分からない。
適切なアドバイスが送れているか不安である。

私は福井県の波止には疎いので、詳しい上野山さん(日本海の釣行記を送っていただいている)にお伺いしたら、早速波止情報など教えていただいた。
感謝。
ぺろりさんに返信できそうだ。
11月19日の釣行記も添えられていた。
なお、感謝。
色々な情報、たくさんの方と共有できたら、こんなうれしいことはないね。


最新 前ページ 次のページ TOP